当協議会に寄せられております質問と、それらへの回答を掲載いたします。 下記以外にもご不明な点がございましたら、お問合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお尋ねください。 まちづくり協議会 Q&A すべて開く すべて閉じる☆まちづくり協議会の設立によって、何かメリットはあるのか? 同じ町であっても、地域によってそれぞれの歴史や環境などの、地域の特性があります。この事から、抱える課題などにも違いがあるはずです。その一方で、町が行う行政サービスは一律・公平・平等を基本としている為、必ずしも地域の実情にそったサービスを提供できているとは限りません。この事から「まちづくり協議会」において、地域の魅力や課題、その解決策を話し合うことによって、その地域に必要な取り組みが明確となり、まちづくり協議会と行政が一体となって効率的に事業展開できるようになります。 ☆亘理町内に、まちづくり協議会はいくつあるの? 亘理町内に、5つの「まちづくり協議会」が設立されています。それぞれの協議会が事務所を設置し、各種事業に取り組んでいます。ぜひ、お気軽に立ち寄ってみてください!(^^)!☆住民サービスは行政(役場)がすることではないの? 法律に基づく事業や学校教育、道路整備など行政(役場)が行わなければならないことは、これまで同様に行政が責任をもって進めてまいります。 まちづくりを進める為に「自分でできること」「地区でできること」「行政がすべきこと」というそれぞれの役割を分担しながら「協働」という手法でまちづくりを進めるというものです。