型紙を使用して厚紙とボンテックスに写し取り、切り出し後、接着剤で各部分の貼り合わせ作業をします。
ドリルを使用して、紐を通す穴開けの作業をしています。
色塗りも終わり、胴がいよいよ完成に近づいています。
講習室の壁面には、6体の煌びやかな甲冑が常時展示されています。
環境守り隊のみなさんが、花植えを行いました。
水色の空と黄色い花に包まれて。浪切地蔵さまもきっと喜んでいる事でしょうね
お久しぶりの再会に皆さんとてもリフレッシュされた様です。お腹も空いたよ~と‼
レイズドベッドは腰を屈めず鑑賞が出来るので車椅子やご高齢の方にも嬉しいですね
体育館前のパンジー花壇の除草作業も行いました。
今年の夏を元気に彩ってくれます様に。環境守り隊の皆様有難うございました。
港町の方々が定期的に慰霊碑前の花壇を管理して下さっています。
爽やかなお天気も気持ちいい~。ソーシャル・ディスタンスも保ちます。
素敵な花壇の完成です。いつもありがとうございます。
久しぶりの花植え作業ですが、皆さんの慣れた手付きはお手の物でした。
いつも慰霊碑にお参りもしています。
素敵な花壇の完成です。最後はみんないい笑顔。
はじめはちょっと緊張したけど、、、
先生もお家の方も、一緒だから大丈夫…(^^♪
どこかなどこかな、、
荒浜婦人会の方々がお汁粉を調理して下さいました。
いいにおいがしてきたよ~
白玉粉にごぼうの葉を混ぜてアレンジして頂きました。
いただきま~す。
最後はみんなでチーズ! ハッピースマイル(^^♪